今回は 『はげの湯 ♨ 小国のオーベルジュわいた館 』 を初訪問 『天空の湯』に浸かって景色を眺めながら まったりしたいなぁ… とずっと思っていたお宿です 最近テレビでも紹介されてましたねぇ(^^♪ 元は「わいた山荘」という旅館のようで コロナ禍の間少しず...
2017年10月29日日曜日
グルメ
本日は小倉駅より徒歩5分 ちゅうぎん通り沿いにある 生パスタが味わえる店 『スカッサカッツィ』でランチです! パンチェッタのアマトリチャーナ ランチは予約不可とのことで お昼12:00前に入店~ 運よくテー...
2017年10月21日土曜日
本日は小倉北区紺屋町にある 『万両』で食事です。 随分前から気になっていた お店でもあり、期待が膨らみます! お店入り口 ホテルクラウンヒルズ小倉 の4Fです お座敷テーブル席 夕方6時前な事もあってまだお客さんは、 ...
2017年10月9日月曜日
旅行
三千院 を参観した後は貴船神社を 目指します。 京都バス・大原バス亭より 55番系統・貴船口行き🚌の 直行便を利用し約30分で着きました。 直行便は3本/1日しかない(380円) ので事前に時刻表を要確認の事! その後貴船口より貴船口駅前まで徒歩1分 ...
2日目の宿泊先『 大原の里 』を後にして 三千院を参観します 大原バス停より徒歩10分です! 三千院は天台宗の宗祖である 伝教大師 最澄が比叡山に延暦寺を 創建した際、東塔南谷に草案を 結ばれたのが起源だそう。
2017年10月8日日曜日
温泉
2017年京都の旅2日目の宿泊は、 京都市左京区大原にある 民宿『大原の里』 大原バス停より徒歩12分です 正面玄関 お宿から徒歩3分くらいで 『平家物語』ゆかりの寺として知られる 寂光院に着きます ...
京都の旅2日目 桂離宮 の後は 阪急電鉄と京都市営バスを乗り継いで 南禅寺に向かいます 「南禅寺 三門」 現在の三門は1628年に藤堂高虎が 寄進したものだそうです 有料(確か¥500-)だけど楼上に 登ることができます ...
京都2泊3日の旅~ 2日目は梅田駅より阪急京都線で桂駅下車 徒歩20分くらいで 今回旅行の目当てである 桂離宮 を参観 ちなみに・・・ 桂離宮は皇族の八条宮家の別荘として 1615年頃に山荘の造営を起こされ、 1662年頃...
2017年10月7日土曜日
京都2泊3日の旅の始まりです 新幹線で移動し、18:00に 新大阪駅に到着 初日は大阪市西区 リーガ中之島インに泊まります 〜というわけで、夕食は 『鉄板神社北新地店』を予約 神社と言うだけあって鳥居があるぅ 『神社』の...
2017年10月1日日曜日
小倉北区のちゅうぎん通り沿いにある 『レストランタカヤマ』で夕食です お店の中は1階がキッチンとカウンター 2階にはテーブル席も カウンターからは調理の様子が見えます。 メニュー ライス付セット ...