三千院・実光院を拝観(京都市左京区大原)2017 

2日目の宿泊先『大原の里』を後にして
三千院を参観します

大原バス停より徒歩10分です!


三千院は天台宗の宗祖である
伝教大師 最澄が比叡山に延暦寺を
創建した際、東塔南谷に草案を
結ばれたのが起源だそう。


宸殿

宮中御懴法講を執り行うために

建てられた道場

有清園

宸殿と往生極楽院の間にある
池泉回遊式庭園

苔の絨毯が広がりとても美しいね~


わらべ地蔵

人気の撮影スポットとなっています


癒されますね(*^^*) 


石仏の近くに川に沿って お地蔵様が
並んでいます~猫を抱いたり


頭に鳥がとまっていたり


お団子?を持っていたり


こんなお地蔵さんも


三千院の写真は、気が付けば
お地蔵さんだらけになってしまいました
(^_^;)


三千院の直ぐ近くにある実光院を参観

 天台宗魚山大原寺勝林院の子院です。

こちらは四季折々の花が美しい
寺院として有名です。 


拝観は抹茶・菓子付きにしました。 

座ってゆっくり庭園を眺めます。


客殿の南側に広がる池泉観賞式の

「契心園」


欄間に飾られた『三十六詩仙』の絵は
江戸時代中頃に狩野派の絵師が
描いたものだそう。


庭園西北に位置する茶室「理覚庵」

ほとんど実光院領の山林から
切り出した資材が使用されているとのこと


客殿の西側に広がる回遊式庭園



三千院の近くは食事処やお土産屋さん
が並んでいます。

まだ朝10時頃だったので観光客も疎らです



大原名物?アイスきゅうり

確か¥200だったか…


三千院&実光院を1時間半ほどかけて

見学した後は貴船神社に向かいます。