長湯温泉 お気に入りの宿 「友喜美荘」2025


2025年3月初め

長湯温泉のお気に入りのお宿
『友喜美荘』を再訪

玄関にはお雛様が飾られてます😊



チェックイン時に
ウェルカムスイーツをいただきながら
👩しばし歓談
花粉症の話で盛り上がりましたぁ~😅

今回のお部屋は「あじさい」



デッキ付きの角部屋です



18:00
楽しみにしてたお食事の時間です

本日のお献立



先付 嶺岡豆腐の揚げだし
前菜 大和芋とろろ湯葉のあえもの
菜の花と牛肉の煮凍り
赤こんにゃくのバジルソースあえ
人参の松風
黒豆と青菜の白和え



椀盛り たまご真丈酒粕仕立て



佐伯産鯛のうす造り

ネギの隣は桜の花びらを固めたもの
桜の香りがふんわり~🌸

普段だと🐟エノハを使うんだけど
状態があまりよろしくないとかで…




しのぎ
ひなちらし寿し
薄焼き卵の下には鰻がのってます



生野菜サラダ



焼物
特選豊後牛A4ヒレ直火焼き

ワイン醤油・わさび・柚子胡椒をお好みで
美味し


揚物
えのはのから揚げ



焚合せ
ぶた片ロース煮



ちりめん山椒ごはんとお味噌汁



水菓子
かぼちゃケーキと果物
ゼリーは苺🍓を固めたもの~
春らしい一品です



8:00 朝ごはん



温泉水で炊いたご飯はもちもち

おやおや‥‥
食べ終える頃には殆ど空に😋



定番の味宝卵の卵焼き
出来立てほかほかです



食後のコーヒー


<まとめ>

毎年自分たちのご褒美にと~利用している
お宿です

温泉・食事・おもてなし…どれも変わらず
大満足で素晴らしい😃

明日から日常に戻り仕事も頑張れそうです
💪

以前TVで紹介されたお宿近くの
「しだれ桜の里」に
ついて👩に尋ねてみると、今年は開花が
遅れているとのこと

地域住民とNPO法人が協力して造った
公園なんだとか~
3万坪の広大な敷地に6種2600本の桜が
楽しめるそう

次回は🌸の季節に訪問してみたいなっ!

今回もお世話になりありがとうございます

今回のプランはこちら☟
*******************
じゃらん
【スタンダード】料理長おすすめプラン
●宿泊代:¥46,200(2人税込)
*******************

お風呂の情報は過去の記事を参照
◆友喜美荘バックナンバーはこちら👇

「友喜美荘」創作会席料理が楽しめる♨宿

友喜美荘(長湯温泉)2021

お気に入りの宿 「友喜美荘」2022

長湯温泉 お気に入りの宿 「友喜美荘」2023

長湯温泉 お気に入りの宿 「友喜美荘」2024



「照湯温泉」

友喜美荘に行く途中に寄ったのがこちら
明礬エリアにある共同温泉で
料金が¥300



温泉分析表

泉質 単純泉
泉温 98.1℃

ほんのり硫黄の香りがしてて
湯舟は6~7人ってところか

次々に入浴客が入ってきて写真📷は
撮れなかった(・・;)

湯温は加水して調整してるけど
循環することもなく中々のお湯でした!