![]() |
2019年・秋の家族旅行は素泊まりプラン
だったので近くのお店で食事することに
一見普通の民家といった感じです
![]() |
お店前の駐車場には、車4台は停められます
![]() |
玄関
和箪笥やお人形など和モダンな
雰囲気だねぇ
![]() |
案内されたのはこちらのお部屋
掘りごたつなのが良いねっ!
![]() |
お食事メニュー
事前に「山あいの膳」¥2,500と
「森山膳」¥3,000を予約
![]() |
アルコールメニュー①
![]() |
アルコールメニュー②
![]() |
しばらくすると季節の小鉢がのった
お膳が運ばれてきました~
写真は「森山膳」
色んなお料理をちょこっとずつ頂けます~
どれも上品な味付けで自分好み
![]() |
こちらは「山あいの膳」
「森山膳」とは中央のお料理がお刺身か
ハンバーグの違いです
ハンバーグの違いです
![]() |
かぼちゃ饅頭のあんかけ
![]() |
地鶏の鉄板焼き
朝倉育ちの「古処鶏」です
🍄椎茸は原木を模していてアイディアが
おもしろい!
専用のタレが付いてるけどお塩の方が合う
(個人的な感想です)
専用のタレが付いてるけどお塩の方が合う
(個人的な感想です)
![]() |
かぶら蒸し
かぶの優しい甘みが👍
![]() |
ご飯とお吸い物
ご飯は地元のお米で、新米ではない
とのことだけど十分美味しい!
![]() |
「森山膳」の天ぷら
具材は舞茸、かぼちゃ、オクラなど
![]() |
デザート
柿は太秋柿という品種
梨のようなサクサクした食感
食べ終えて>
住宅地に佇む隠れ家的なお店ですね
料理のお味も接客も大変良かった~
全体的に塩分控えめなので健康志向の方や
お年寄りの方にもお薦め!
皆さん満足したようでここを予約して
正解だったと思います😃
食べ終えて>
住宅地に佇む隠れ家的なお店ですね
料理のお味も接客も大変良かった~
全体的に塩分控えめなので健康志向の方や
お年寄りの方にもお薦め!
皆さん満足したようでここを予約して
正解だったと思います😃
![]() |
食後は日帰り温泉へ
寄ったのはお宿から車で10分くらいの
「天然温泉 みのう山荘」です
大人 ¥770
家族風呂もあります
カフェもあって食事もできる
![]() |
地下1800mから湧き上がる単純温泉
源泉掛け流し
源泉掛け流し
泉温 50.2℃(pH 7.7)
![]() |
こちらは内風呂(男湯)
大浴場での撮影NGとのことなので
HPより拝借しました~
以下2枚もHPからです
![]() |
こちらは男湯の露天風呂
筑後平野を一望できます
お湯はややぬるりとした優しい感じ
筑後平野を一望できます
お湯はややぬるりとした優しい感じ
![]() |
こちらは女湯の露天風呂
平成15年オープンのようだけど、
清潔にされてて年月の経過を感じさせません