以前からチェックしていたお宿です
場所はプリン🍮で有名な『岡本屋売店』横の
脇道を入ったところ
閉鎖中の♨『鶴寿泉』の向かい側
駐車場は旅館の前に数台分確保されてる
🚗17時に到着
お部屋は「富士」
きちんと用意されてる
Wi-Fiも使えます!
一晩かけて蒸すのだそう
口コミによると、女将さん👩はアルフィー
の大ファンだそう
沢山のコレクションが飾ってあります
梅、すもも、かりんなど10種類以上と
種類も豊富
源泉が2種類あって貸切りです👌
空いていたら鍵を掛けて入るシステム
ありがたいことに
チェックアウトまでいつでも利用OK💯
泉質:酸性カルシウム硫酸塩温泉
泉温:90.7℃ pH:2.4
メタケイ酸が396mgと豊富
プンプン
湯温もちょうどよく、長く浸かっていられる
酸性なんだけど白濁・硫黄の香りもして
不思議なお湯だね~😀
湯舟は2~3人が入れるくらい
湯量は調節可
泉質:酸性アルミニウム硫酸塩温泉
泉温:81.9° pH:1.8
こちらもメタケイ酸が338mgと豊富
うっすら緑色
目に入ると少し沁みます💦
この他にお刺身、白和えなどの小鉢
鶏天は熱々の揚げたて👍
品数も多く丁寧に作られているのが
伝わってくるねえ〜
最後はお腹ぱんぱんに
他にはサラダやひじきの煮物など
美味しくておひつは殆どなくなります
(笑)
別府から安心院に抜ける道
紅葉🍁しているところもチラホラ
泊まってみて>
1日3組宿泊のこじんまりとしたお宿です
調べたところ明治15年創業の歴史ある旅館で
年季の入ったところもあるけど、館内は
所々リフォームされててて新しくなっており
掃除も行き届いてる👍
洗面所とトイレが共有だけど、
宿泊客も少ないので混むことも無く
不便も感じられません
2種類の温泉は加水無しの源泉かけ流し
HPによると泉温が高いため、一滴一滴
取り貯め自然冷却して湯舟に届けてるそう
おかげで素晴らしいお湯を楽しむことが
出来ます 感謝々💕
夜中も3回くらいは入ったかな…(^^♪
食事は👩さん自ら丁寧に作られたお料理で
品数も多くお腹いっぱいになります
1泊2食付き&温泉入り放題で
このお値段には驚き👀
これからも長く続けて行ってほしい
お宿です😊
再訪確実っ
今回のプランはこちら
*******************
じゃらん
和室6畳【アメニティ持込プラン】
●宿泊代:¥20,900(2人税込)
*******************
紅葉🍁しているところもチラホラ
泊まってみて>
1日3組宿泊のこじんまりとしたお宿です
調べたところ明治15年創業の歴史ある旅館で
年季の入ったところもあるけど、館内は
所々リフォームされててて新しくなっており
掃除も行き届いてる👍
洗面所とトイレが共有だけど、
宿泊客も少ないので混むことも無く
不便も感じられません
2種類の温泉は加水無しの源泉かけ流し
HPによると泉温が高いため、一滴一滴
取り貯め自然冷却して湯舟に届けてるそう
おかげで素晴らしいお湯を楽しむことが
出来ます 感謝々💕
夜中も3回くらいは入ったかな…(^^♪
食事は👩さん自ら丁寧に作られたお料理で
品数も多くお腹いっぱいになります
1泊2食付き&温泉入り放題で
このお値段には驚き👀
これからも長く続けて行ってほしい
お宿です😊
再訪確実っ
今回のプランはこちら
*******************
じゃらん
和室6畳【アメニティ持込プラン】
●宿泊代:¥20,900(2人税込)
*******************
![]() |