500mほど続く石畳が印象的
高尾荘はその入口付近に位置します
🚗16:00に到着
駐車場はお宿前に6~7台分
お部屋は全部で5室
お部屋の📷写真は撮り忘れ💦
6畳和室でお湯のポットやドライヤーなど
一通り揃ってます
![]() |
ウォーターサーバーも
お宿のすぐ横は花合野川
2020年の豪雨災害では、こちらの宿も
被害にあって1階が水没したそう(-_-;)
当時はやっとのことで逃げ出して、近くの
旅館に避難させてもらったとか‥
泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉
泉温は58.8℃
♨予約制で1回30分程度
準備が出来たら内線で知らせてくれます
利用時間🕕は夜が22時まで
朝は6時半から
![]() |
湯船は大人2~3人が入れるくらい
しっとりするいいお湯♨です
湯船は大人2人が入れるくらい
湯舟が小さいからか露天風呂より随分と
熱かったので加水して入ります…
18:00スタート
マグロ、鯛、カンパチ、鯵
ご飯🍚は由布産のお米です
8時or8時半から選択
![]() |
写真はないけど
卵は目玉焼きか卵かけごはんを
選べます~
ご飯とお味噌汁はおかわり自由
もちろんご飯🍚おかわりしましたよ😁
![]() |
ヨーグルトのジャムは由布産の苺🍓
を使用しているそう
泊まってみて>
3年前の豪雨水害から見事に復活し
ご家族で頑張っているお宿です~
館内はリフォームされててとても綺麗
食事の味付けは自分好みの薄味だったので
美味しく頂きました
ご主人・女将さんともに接客も丁寧です👍
おかげさまで
快適に過ごすことができましたよぉ~
お風呂が予約制なので沢山入りたいかたは
チェックイン時に翌朝分まで
利用時間を確保したほうが良さそう
この度はお世話になりました!
今回のプランはこちら☟
*******************
じゃらん
【豊後牛スタンダード】夕食のみプラン
(朝食は別料金で追加)
●宿泊代:¥21,200(2人税込)
朝食:¥1,500(2人税込)
クーポン:▲3,000
*******************
ともります~
石畳は江戸時代に病魔退散を祈願して
造られたものだとか
風情があるね~
『銀の湯』のみ使用可能なんだとか
但し、地元の方しか利用できません💦
![]() |
利用してみた☟
利用料は¥300で👨👩混浴
泉質は単純温泉で 泉温が61.9℃
入ってみるとそうでも無かった
無色無臭で源泉かけ流しです