![]() |
恒例・年2回の家族旅行
今年は暑いお盆を避け9月の連休にしました~
今回のお宿は阿蘇・内牧の
『御宿小笠原』です
『御宿小笠原』です
マルチーズの🐶「モモ」も一緒なので楽しみ
こちらは🐵パン君で有名な
「カドリー・ドミニオン」のお隣に位置します
![]() |
エントランス
![]() |
チェックインを終え係員にお部屋を
案内されます~
お部屋は全室離れの一戸建て
案内されます~
お部屋は全室離れの一戸建て
洋室ツイン・洋室トリプル・和洋室・特別室
の4タイプあります
の4タイプあります
今回は洋室ツインと洋室トリプルを予約
![]() |
洋室ツイン 外観
![]() |
洋室ツイン 室内
ソファーも付いています
ソファーも付いています
![]() |
♨温泉は源泉掛け流し
![]() |
自分でスイッチを押し、お湯を溜める
システムなので好きな時に新鮮な
温泉に入れるのは良いね😊
システムなので好きな時に新鮮な
温泉に入れるのは良いね😊
![]() |
玄関脇にあるワンコの足洗い場
![]() |
金木犀やムラサキシキブなどが
植わってて風情があります
![]() |
こちらは洋室トリプル
広さはツインと同じようです
ツインのほうがゆったり出来るかな~
![]() |
早速🐶モモを連れて高台にある
展望ドッグランに行ってみた
ドッグランは全部で3ヵ所もあるよ
ドッグランは全部で3ヵ所もあるよ
![]() |
ドッグランは芝生も青々として綺麗だね
先客の🐶柴ちゃんがいたんだけど、
モモが一目さんに走って向かって行き
吠えてしまった💦
柴ちゃんごめんね~😓
それでは
モモのプールでの初泳ぎをご覧あれ~☝
モモのプールでの初泳ぎをご覧あれ~☝
必至なのが解ります
![]() |
施設内には🐶ワンコ専用の温泉もあります!
自然派シャンプー・リンスや
タオルにドライヤーまで完備されており
至れり尽くせりです👍
![]() |
展望ドッグランからの眺め
晴天ではないけど阿蘇外輪山が
よく見渡せます!
![]() |
左側の大きい茅葺の建物が
フロント&食事処です
直ぐ隣のカドリー・ドミニオンでは
ヘリコプターの遊覧飛行をやっている様で
結構な爆音です
![]() |
お食事はこちら
ワンコもOKなのは有難い😁
和モダンな雰囲気です
一番奥の部屋は景色も眺められて
ベスポジかな!
![]() |
アルコールメニュー
![]() |
焼酎メニュー
![]() |
今回は日本酒「熊本城」と芋焼酎をオーダー
日本酒は熊本の『瑞鷹』という
酒造会社のお酒です
辛口タイプで自分好み😊食も進みます~
![]() |
本日の御献立
![]() |
席に付くとこんな感じで配膳されてます
![]() |
左上から時計回りに
ヤマメのお造り、馬刺し、
さくらんぼの食前酒、前菜盛合せ、
林檎の白和え
中でも「ヤマメの刺身」は絶品だな!
中でも「ヤマメの刺身」は絶品だな!
![]() |
鱒とユリネのグラタン
![]() |
揚げ物
山芋磯辺揚げ、南瓜、ししとう
お塩につけて頂きます~勿論揚げたてです!
![]() |
南瓜饅頭柚子餡かけ
![]() |
阿蘇王ロース(赤牛)の登場
![]() |
お肉は程よい脂で旨みがあります
量は多くないけど満足感高し!
![]() |
お米は阿蘇こしひかり
固めの炊きあがりで自分好み👍
![]() |
お吸い物は松茸入り🍄!
![]() |
林檎のシブースト
![]() |
モモは食事処で
おりこうさんにしてました
おりこうさんにしてました
![]() |
朝食はこんな感じ
ご飯とお味噌汁はお代りOK
☕コーヒーサーバーもあり
自由の飲めるのは嬉しいね⤴
![]() |
お宿に行く途中に
『阿蘇神社』へ寄ってみた
『阿蘇神社』へ寄ってみた
![]() |
1年前に来た時よりも整備が進んでいる
ようだけど~
まだまだ復活には⌚時間が掛かりそうです
ようだけど~
まだまだ復活には⌚時間が掛かりそうです
![]() |
被災地の復興を願って、少しだけど
お賽銭を入れさせて貰いました!
![]() |
地震後の様子が写真に収められています~
被害の大きさが解りますね
被害の大きさが解りますね
![]() |
阿蘇神社を後にし、すぐ側にある
「門前町商店街」をぶらり中~
美味しそうなソフトクリームを発見👀
🍦
喫茶店「 ことの葉」に入ってみる
この通りは個性溢れる店が建ち並び、どこか
懐かしい風景と情緒に出会う事ができます
「門前町商店街」をぶらり中~
美味しそうなソフトクリームを発見👀
🍦
喫茶店「 ことの葉」に入ってみる
この通りは個性溢れる店が建ち並び、どこか
![]() |
店内はこんな感じ
![]() |
姉がこの生クリームソフトのコーンの
チョコヴァージョンが
珍しいというので、食べてみることに
![]() |
ラングドシャコーンなので
リッチな味わいです
クリームも濃厚で美味しいんだけど
コーンがサクサクでこれまた美味い👌
クリームも濃厚で美味しいんだけど
コーンがサクサクでこれまた美味い👌
![]() |
宿から車で30分程の所です
写真はウッドデッキからの眺め
広い芝生があり阿蘇五岳を一望できます!
![]() |
ウッドデッキから階段を下りた
「芝生広場」脇には、こんなスペースも
![]() |
ドッグランも結構広く、2面もあるよ~
あっ、無料です(笑)
![]() |
旅終えて>
北九州から阿蘇までは車で3時間半って所
でしょうか~
「🐶モモ」も一緒だし、もっと近場の方が
良いって意見もあったけど、
この「小笠原」には絶対に来たかったからネ
遠いけど強引に連れてきました!
実際に来てみると皆さん大満足のようでして
~(ウッシッシ😁
何といっても宿からの景色が抜群なこと、
接客も文句なし、ドッグランにプールも完備
されており、食事処まで🐶同伴可とくれば
ワンコ連れには申し分ない宿泊施設だね~
料理のほうも、どれも大変美味しく
(特に夕食のヤマメと赤牛)
量も運ばれてくるタイミングも
丁度良かったと思います!
♨は源泉かけ流しなのは良いんだけど
お風呂はちょっと狭く感じられたかなぁ…
しかし全体的に満足できるお宿です
またいつか来てみたいネ
今回の宿代は
¥17,000(税抜き)/1人でした