『ニュー筑水荘』に宿泊
原鶴温泉♨から筑後川を渡って数分のところ
創業から半世紀を迎えるそうで
かなり年季が入ってます
お部屋のタイプは和室8畳、和室16畳、
露天風呂付洋室がある
洋室と和洋室は2022年にリニューアル
したそうで比較的新しい
2Fの和室はトイレ、お風呂、洗面所なし
大浴場の利用時間は15~22時
翌朝が6~10時まで
泉質:ナトリウム炭酸水素塩泉
泉温:46.1℃
湯舟はかなりの大きさ
富士山の絵がレトロ感あって良いねぇ
内風呂は熱かったけど、
コチラは丁度よいかんじ👍
ちょっと緑がかった色でかすかな金属臭も
おしげもなく源泉が投入されてます~
源泉が注がれると
ほんのりと硫黄の香り(硫化水素臭)も⤴
滞在中いつでも入れてお湯の量や時間を
調整して好みの湯温に出来るのがいいね👍
![]() |
7時・7時半・8時の中から選択
目玉焼き、塩鮭、サラダ、豆腐、副菜
ヨーグルトなど
泊まってみて>
今回2度目の利用だけど、改めて
お湯♨の良さを実感
もちろん源泉かけ流し👌
筑後川を挟んだ対岸の原鶴温泉は無色透明
でヌルヌル感があるけど
こちらはやや濁りがあって金属臭っていうか
独特な温泉臭がしてヌルヌル感はありません
至近距離なんだけど泉質はかなり違う感じです
部屋が露天風呂付だったこともあり
夜中に何回も入って良質な♨を満喫できました
建物ですが古さを否めないけど館内は清掃
されてて問題なし
但し、3階建てでエレベーターなどついて
ないのでお年寄りや足腰の悪いかたには
1Fのお部屋をおススメします
源泉かけ流しの♨で露天風呂付き客室に
泊まれてこの価格なら大満足だね😍
また数年先に利用したい!
![]() |
*******************
朝食付き
●宿泊代:クーポン¥1,000利用で
¥23,000(2人税込)
*******************
夕食は宿近辺をリサーチし
居酒屋『あじ藤』に予約をいれてみた
筑水荘から🚙で7分ほど
![]() |
野菜サラダは結構なボリューム
クチコミでお勧めだった「だし巻き卵」
は熱々&ふわふわでイイ感じ⤴
![]() |
味噌の主張が強く好みが分かれるところ
玉子チャーハンは大変おいしかった(^^♪
山芋鉄板はふつうに
店内はキレイでスタッフの感じもよく
帰るころにはお客さんもいっぱいでした
駐車場🚙完備
どもどもご馳走様🙏



